プラスチック成形加工学会

第148回講演会 自動車軽量化技術の最新動向と開発事例

開催日:2015年7月17日(金)

昨今、自動車の環境への影響が注目され自動車各社は様々なCO2 排出量削減や燃費改善等への取り組みを加速しております。その鍵となる軽量化技術は、EV・PHEVなど次世代自動車開発において益々重要なテーマとなっています。  軽量化法の一つとして、金属から樹脂への材料置換が従来から積極的に行なわれてきており、最近では大幅な軽量化促進のため炭素繊維強化樹脂(CFRP)等の新素材の自動車構造部材への適用にむけた開発が注目を集めております。またその他にも樹脂の採用拡大に向けて、マルチマテリアル化など様々な取り組みが進められています。  そこで本講演会では、自動車メーカーを中心に企画・開発・設計各分野の第一線で活躍されている講師の方々より、軽量化技術の最新動向、設計の考え方ならびに開発事例などを解説していただきます。多くの皆様の参加をお待ちしております。

企画担当委員 後藤正行(豊田合成),藤井健太(トヨタ紡織),井上哲志(デンソー),
黒田真一(日産自動車),泉本隆治(ブリヂストン)

場 所:タワーホール船堀(2F桃源の間)

東京都江戸川区船堀4-1-1
TEL:(03)5676-2211
都営新宿線船堀駅より徒歩1分(駅前)

プログラム(表中の括弧内の時刻は質疑応答・名刺交換の時間です)

時 刻 内 容 講 師
10:00-10:50
(10:50-11:00)
自動車を取り巻く環境と軽量化技術開発について
 キーワード:燃費規制,走行抵抗低減,軽量化,
    鉄の使い切り,アルミ化,樹脂化
トヨタ自動車(株)
 河村信也
11:00-11:50
(11:50-12:00)
CF,CFRTPの開発動向と日本での取り組み
 キーワード:東海・北陸連携コンポジットハイウェイ構想,
    いしかわ炭素繊維クラスター,
    革新複合材料研究開発センター
(公財)石川県産業創出支援機構
 西原正浩
12:00-12:50 昼 休 み  
12:50-13:40
(13:40-13:50)
CFRPボディを世界で初めて実用化した量販EV
 キーワード:エコな炭素繊維の大量生産,車体の接着組み立て,
EV車体軽量化と電池搭載量
山根健オフィス
(BMW㈱技術顧問)
 山根 健
13:50-14:40
(14:40-14:50)
ドイツにおける軽量化技術開発現状から量産化まで
 キーワード:軽量化設計エンジニアリング、
     クラスタープロジェクト連携、プロセスエンジニアリング
GSI Europe社
 上村泰二郎
14:50-15:00 休  憩  
15:00-15:50
(15:50-16:00)
樹脂外板の樹脂化に関する取り組み
 キーワード:車体外板,バックドア,モジュール,軽量化
日立化成(株)
 鈴木繁生
16:00-16:50
(16:50-17:00)
軽量化と高機能化を支える最新射出成形技術
キーワード:軽量化,LFT成形,モジュール化,グレージング
三菱重工プラスチックテクノロジー(株)
戸田直樹

主 催:プラスチック成形加工学会

協 賛(予定):

化学工学会,型技術協会,強化プラスチック協会,高分子学会,自動車技術会,精密工学会,繊維学会,全日本プラスチック製品工業連合会,日本機械学会,日本合成樹脂技術協会,日本ゴム協会,日本材料学会,日本接着学会,日本繊維機械学会,日本塑性加工学会,日本複合材料学会,日本プラスチック機械工業会,日本レオロジー学会,マテリアルライフ学会,SPE日本支部

定 員:100名(先着順,定員に達し次第締切)

参加費(税込み)

正会員・賛助会員/法人会員 15,000円 学生会員 1,000円 協賛学協会員 25,000円
非会員 30,000円 学生非会員 3,000円 --- ---

申込み・お問い合わせ

 学会誌「成形加工」に綴じ込みの参加申込書をコピーするか,以下の「参加申込書」をダウンロードの上,必要事項を記入し,下記の学会事務局までFAXまたは郵送にてお申し込み下さい.なお,参加費は銀行振込,郵便為替もしくは現金書留でご送金下さい(ご希望の方には請求書をお送りいたします).なお、PDFファイルを開くにはAdobe社のAdobe Reader(無料)が必要です。

学会事務局

〒141-0032 東京都品川区大崎5-8-5 グリーンプラザ五反田第2-205号室
 一般社団法人プラスチック成形加工学会 事務局

TEL: 03-5436-3822, FAX: 03-3779-9698
郵便振替口座番号:00130-7-402104
銀行振込:みずほ銀行銀座中央支店(125)普通預金1952925
 名義)一般社団法人プラスチック成形加工学会