自動車内外装品のプラスチック加飾の最新動向
開催日:2017年9月28日(木)
自動車部品におけるプラスチック加飾では,軽量化ニーズを背景にした金属からプラスチックへの素材転換が進行する中,金属調外観をプラスチックに付与する加飾技術と,更なる高意匠化を目指し,塗装,めっきに代わるフィルム加飾,材着成形加飾,シボ加飾などが注目を集めています.一方で設備投資された塗装・めっき加飾に対してのコスト課題が挙げられるため, 付加価値向上のための機能性付与,及び成形と表面加飾の一体化によるコストパフォーマンス向上のための成形技術開発も行われています.本講演では最新の加飾技術について実用化事例を通してご理解を深めていただきたいと思います.多数のみなさまのご参加をお待ちしております.
企画担当委員 | 黒田真一(日産自動車),山田賢治(トヨタ紡織),西栄一(旭硝子),小島英司(豊田合成) |
---|
場 所:スクエア荏原 大会議室
東京都品川区荏原4-5-28
TEL:03-5788-5321
東急目黒線武蔵小山駅・東急池上線戸越銀座駅・荏原中延駅徒歩10分,都営浅草線戸越駅徒歩12分
プログラム(表中の括弧内の時刻は質疑応答・名刺交換の時間です)
時 刻 | 内 容 | 講 師 |
---|---|---|
10:10-11:10 (11:10-11:20) |
加飾技術の現状と今後の展開 ~自動車内外装部品を中心に~ キーワード:加飾、塗装代換え、機能性付与、NeO-TOM |
MTO技術研究所 桝井捷平 |
11:20-12:20 (12:20-12:30) |
フィルム加飾の最新動向 キーワード:インサート成形、新規意匠開発、機能性コーティング |
大日本印刷(株) 名木義幸 |
12:30-13:20 | 昼 休 み | |
13:20-14:20 (14:20-14:30) |
自動車内装デザインに対応出来る加飾技術 キーワード:開発プロセス、インサート成形、高再現性INJ成形、感性価値(視覚・触感) |
南条装備工業 加藤巧 |
14:30-15:30 (15:30-15:40) |
加飾成形市場における高透明PP加飾シートの展開 キーワード:塗装レス・印刷レス高伸長基材/高精細スクリーン印刷基材(オフセットレベル)/PP樹脂によるリサイクル・リユース/メッキ代替[In・Al蒸着](伸長倍率:200%)自己修復(伸長倍率:200%)/高透明高難燃シート(VTM-0)/抗菌/インクジェット対応易接着技術/超撥水技術/高耐候性及び高耐薬性技術 |
出光ユニテック(株) 多田圭志 |
15:40-15:50 | 休 憩 | |
15:50-16:50 (16:50-17:00) |
射出成形と同時加飾プロセス キーワード:表皮加飾成形、多色成形、金型回転成形、機能性付与成形、発泡軽量化 |
U&Mプラスチックソリューションズ((株)) 岡本昭男 |
主 催:プラスチック成形加工学会
協 賛(予定):
化学工学会,型技術協会,強化プラスチック協会,高分子学会,自動車技術会,精密工学会,繊維学会,全日本プラスチック製品工業連合会,日本機械学会,日本合成樹脂技術協会,日本ゴム協会,日本材料学会,日本接着学会,日本繊維機械学会,日本塑性加工学会,日本複合材料学会,日本プラスチック機械工業会,日本レオロジー学会,マテリアルライフ学会,SPE日本支部
定 員:70名(先着順,定員に達し次第締切)
参加費(税込み)
正会員・賛助会員/法人会員 | 15,000円 | 学生会員 | 1,000円 | 協賛学協会員 | 25,000円 |
---|---|---|---|---|---|
非会員 | 30,000円 | 学生非会員 | 3,000円 | --- | --- |
申込み・お問い合わせ
学会誌「成形加工」に綴じ込みの参加申込書をコピーするか,以下の「参加申込書」をダウンロードの上,必要事項を記入し,下記の学会事務局までFAXまたは郵送,E-mailにてお申し込み下さい.なお,参加費は銀行振込,郵便為替もしくは現金書留でご送金下さい(ご希望の方には請求書をお送りいたします).なお、PDFファイルを開くにはAdobe社のAdobe Reader(無料)が必要です。
学会事務局
〒141-0032 東京都品川区大崎5-8-5 グリーンプラザ五反田第2-205号室
一般社団法人プラスチック成形加工学会 事務局
TEL: 03-5436-3822, FAX: 03-3779-9698
E-mail(申し込み専用):kikaku-event@jspp.or.jp
郵便振替口座番号:00130-7-402104
銀行振込:みずほ銀行銀座中央支店(125)普通預金1952925
名義)一般社団法人プラスチック成形加工学会