協賛行事・後援行事のご案内(最終更新:2023年09月25日)
2023年 (令和5年)
No.23-15 M&M2023材料力学カンファレンス
No.23-19第30回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2023)
主 催:日本機械学会
日 程:2023年9月27日(水)~ 29日(金)
場 所:筑波大学 筑波キャンパス(茨城県)
詳 細:M&M2023材料力学カンファレンス
詳 細:第30 回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2023)
第72回プラスチックがわかる基礎講座と成形加工・分析評価の体験実習講習会
主 催:大阪工研協会、プラスチック技術協会
日 程:2023年10月3日(火)~5日(木)
場 所:大阪産業技術研究所森之宮センター(大阪府)
詳 細:https://osakaira.com
第9回材料 WEEK
主 催:日本材料学会
日 程:2023年10月10日(火)~13日(金)
場 所:京都テルサ(京都府)
詳 細:http://www.jsms.jp
第42回初心者のための疲労設計講習会
主 催:日本材料学会
日 程:2023年10月11日(水),12日(木)
場 所:京都テルサ(京都府)
詳 細:https://www.jsms.jp/
第35回高分子基礎物性研究会講座
主 催:高分子学会 高分子基礎物性研究会
日 程:2023年年10月16日(月)、17日(火)
場 所:産総研臨海副都心センター(東京都)
詳 細:https://member.spsj.or.jp/event/index.php?id=506
第71 回レオロジー討論会
主 催:日本レオロジー学会,日本バイオレオロジー学会
日 程:2023年10月19日(木)、20日(金)
場 所:松山市総合コミュニティセンター(愛媛県)
詳 細: http://www.srj.or.jp/gyoji
第59回熱測定討論会
主 催:日本熱測定学会
日 程:2023年10月24日(火)~ 26日(木)
場 所:日本大学文理学部百周年記念館(東京都)
詳 細:https://www.netsu.org/59touron/
第31回東海高分子基礎研修コース
主 催:高分子学会東海支部
日 程:2023年10月25日(水)、26日(木)
場 所:名古屋工業大学 4号館1階ホール(愛知県)
詳 細:https://spsj.or.jp/branch/tokai/index.html
第72回ネットワークポリマー講演討論会
主 催:合成樹脂工業協会
日 程:2023年10月25日(水)~27日(金)
場 所:東京工業大学 すずかけ台キャンパス(神奈川県)
詳 細: https://www.jtpia.jp/networkpolymer/discussion/
第35回高分子加工技術討論会
主 催:日本レオロジー学会
日 程:2023年10月26日(木)、27日(金)
場 所:名古屋市工業研究所管理棟3 階第1 会議室(愛知県)
詳 細:https://www.srj.or.jp/
68th FRP CON-EX 2023
主 催:強化プラスチック協会
日 程:2023年 10月26日(木)、27日(金)
場 所:浜松市福祉交流センター(静岡県)
詳 細:https://www.srj.or.jp/
23-1高分子表面研究会
主 催:高分子学会 高分子表面研究会
日 程:2023年10月27日(金)
場 所:東京理科大学 森戸記念館第1フォーラム(東京都)
詳 細:https://member.spsj.or.jp/event/
第72回プラスチックフィルム研究会講座
主 催:高分子学会 プラスチックフィルム研究会
日 程:2023年11月2日(木)
場 所:東京工業大学大岡山キャンパス西9号館コラボレーションルーム(東京都)
詳 細:https://member.spsj.or.jp/event/
「高分子材料・炭素繊維複合材料の耐久性評価」に関する講習会
主 催:日本材料学会
日 程:2023年11月10日(金)
場 所:オンライン開催
詳 細:http://www.jsms.jp
プラスチック射出成形における不良低減を目指して
主 催:神奈川県立産業技術総合研究所
日 程:2023年11月13日(月)、14日(火)
場 所:かながわサイエンスパーク内講義室(神奈川県)
詳 細:https://www.kistec.jp/learn/plastic/
第74回塑性加工連合講演会
主 催:日本塑性加工学会
日 程:2023年11月17日(金)、18日(土)
場 所:富山国際会議場(富山県)
詳 細:http://www.jstp.or.jp
第433回講習会「次世代パワー半導体材料の精密加工技術 ~最前線の業界動向から最先端加工技術まで~」
主 催:精密工学会
日 程:2023年11月17日(金)
場 所:中央大学 後楽園キャンパス(東京都)
詳 細:https://www2.jspe.or.jp/form/koshukai/koshukai_form.html
第16回品質工学技術戦略研究発表大会
主 催:品質工学会
日 程:2023年11月24日(金)
場 所:星陵會館ホール(東京都)
詳 細:https://www.rqes.or.jp
第8回FRP講習会
主 催:日本複合材料学会
日 程:2023年11月27日(月)、28日(火)
場 所:日本大学 理工学部 駿河台キャンパス(東京都)
詳 細:http://www.jscm.gr.jp/jp/
EcoDesign2023国際会議
主 催:2023年11月29日(水)〜12月1日(金)
日 程:エコデザイン学会連合
場 所:奈良県コンベンションセンター(奈良県)
詳 細:https://ecodenet.com/ed2023/
第32回 構造接着・精密接着シンポジウム/併催「新製品、新技術紹介セミナー」
主 催:日本接着学会
日 程:2023年11月30日(木)(セミナーは2023年11月29日(水))
場 所:御茶ノ水トライエッジカンファレンス(東京都)および オンライン開催
詳 細:https://www.struct-adhesion.org/symposium/
型技術ワークショップ2023inSUWA
主 催:型技術協会
日 程:2023年11月30日(木)、12月1日(金)
場 所:すわっチャオ(長野県)
詳 細:https://www.jsdmt.jp/
2023年度 計算力学技術者(CAE技術者)「1・2級認定試験」「上級アナリスト認定試験」
主 催:日本機械学会
日 程:
「1・2級認定試験」
12月1日(金)固体力学分野・熱流体力学分野・振動分野 各1 級
12月7日(木)熱流体力学分野・振動分野 各2 級
12月8日(金)固体力学分野 2 級
「上級アナリスト認定試験」
一次試験(書類審査)
2023年10月初旬
二次試験(面接審査)
11月18日(土)または11月19日(日)固体力学分野
11月26日(日)または12月2日(土)熱流体力学分野
11月19日(日)または11月26日(日)振動分野
詳 細:https://www.jsme.or.jp/cee/
第34回エラストマー討論会
主 催:日本ゴム協会
日 程:2023年12月4日(月)、5日(火)
場 所:機械振興会館(東京都)
詳 細:https://www.srij.or.jp/
第389回講習会
主 催:日本機械学会関西支部
日 程:2023年12月14日(木)、15日(金)
場 所:オンライン開催
詳 細:https://jsmekansai.org/
東海支部 2023 年度アドバンストセミナー
主 催:日本ゴム協会 東海支部
日 程:2024年1月24日(水)
場 所:オンライン開催
詳 細:https://www.srij.or.jp/newsite/schedule/#index
2023 東海シンポジウム
主 催:高分子学会東海支部
日 程:2024年1月25日(木)、26日(金)
場 所:名古屋国際会議場224号室(愛知県)
詳 細:https://spsj.or.jp/branch/tokai/_userdata/_gyoji/2023-symp.pdf