成形加工 目次 第7巻第12号 1995

解説
 エンジニアリングプラスチック成形部品メーカーの事業戦略:和泉志伸、737

技術報告
 揺動支点理論の基づく新型締機構の開発:吉澤保夫/福崎 進/石栗茂夫、744

加工技術展望
 エンジニアリングプラスチックをとりまく環境と加工技術:石田敏和、749

講座
 成形加工におけるプラスチック融液の高速流動挙動(5):岩倉賢次/竹田 啓/小山清人、763

論文
 アルミニウム/CFRPスーパーハイブリット材料の新しいV曲げ成形法:芳我 攻/小山秀夫/川田勝巳、769
 二軸延伸フィルムの延伸に伴う分子配向挙動 第3報 二軸延伸PETおよびit-PPフィルムの延伸に伴う屈折率、誘電率変化:日比貞雄/丹羽貴裕/永田紳一/水野 浩/山崎大輔/岡本 茂、776
 液晶ポリマーの圧力―体積―温度特性:佐藤貞雄/大柳 康、785

会議・見本市だより 
 K'95プラスチック・ゴム見本市:登原明史/山木 宏、758

日本の大学・試験・研究機関の研究(51)
 茨城大学 工学部 物質工学科 小野・森川研究室:小野勝道、760

海外研究機関の紹介
 McMaster大学 CAPPA-D:坂本 貢、755

 文献抄録 @ 768

 「成形加工」投稿規程、792
 「成形加工」執筆要項、794 
 編集後記、796

 総目次(Vol.7、No.1〜12、1995)、797