第40回 技術交流会

青木固技術賞受賞現場を訪問する
-「マイクロ・ナノ構造体の溶融微細転写プロセス」
に関する製造現場の見学-

ご注意)参加は本学会会員に限られます。また、同業他社の方は参加をお断りする場合があります。


 プラスチック成形加工学会では,優れた技術を有する企業を訪問し,見学等を通じて活発な技術交流・情報交換が行える会員限定の企画「技術交流会」を開催しております.今回は,「マイクロ・ナノ構造体の溶融微細転写プロセス」で第20回(平成21年度)青木固技術賞を受賞された日本製鋼所の成形現場を訪問いたします.
 現在,映像,医療等の分野においてマイクロ・ナノオーダーの表面微細形状の転写技術は不可欠なものとなっています.転写形状の精度向上はもとより,製品の薄肉化,大面積化,残留応力の低減,光学ひずみの低減,高生産性などが依然として今後の課題となっています.
 本受賞対象は,圧縮成形機内の微細形状スタンパーにTダイから直接溶融樹脂を塗布し,圧縮成形するという,射出・塗布および圧縮成形を融合した極めてユニークで優れた技術であります.数十 nano metersから数百 micro meters(注釈:学会誌11月号では単位がmmとなっていますがmicro metersの誤り)の幅広い寸法のパターンに対する微細転写性や,溶融樹脂を均一にスタンパー上に塗布し圧縮するため無配向・無延伸な成形品が得られるなどの特長を有しており,生産性の向上も計られていることから今後の応用範囲の拡大が期待できる技術です.
 今回の交流会にて,これらの受賞技術の講演を聴き,成形現場の見学を行いたいと考えております.関連技術者およびユーザーの方々と活発な技術交流・情報交換が行われることを期待しております.

担当企画委員 安原鋭幸 (東京工業大)
田上秀一 (福井大)

1.開催日:2010年1月19日(火)

2.会 場:株式会社日本製鋼所

広島県広島市安芸区船越南1-6-1
TEL: (082) 822-3231(広島研究所ダイヤルイン)

会場への行き方

JR広島駅北口(新幹線口)改札前に集合し,マイクロバスで現地に向かう予定です.
※マイクロバスに間に合わなかった場合,下記ホームページをご参照の上,直接お越し下さい.

http://www.jsw.co.jp/guide/pdf/jsw_hirosima_map.pdf

3.主 催:プラスチック成形加工学会

4.内 容

13:20  JR広島駅北口(新幹線口)改札前に集合
 マイクロバスにて移動
13:50  日本製鋼所広島製作所 到着
14:00  挨拶
  広島研究所 所長 藤村浩 氏
14:10  講演「マイクロ・ナノ構造体の溶融微細転写プロセス」
  広島研究所 副所長 焼本数利 氏
 質疑応答
14:50  微細溶融転写装置の成形実演見学
 技術開発センター見学
15:40  日本製鋼所 出発
 マイクロバスにて移動
16:10  JR広島駅到着後解散

5.定 員

20名(同業他社の方は参加をお断りする場合が有ります。また、本交流会の参加は学会会員(賛助会員、学生会員を含む)に限ります。あらかじめご了承願います。)

6.申込締切:2010年1月12日(火)

7.参加費

会員・賛助会員 8,000円
学生会員 1,000円

8.申し込み・お問い合わせ先

 学会誌「成形加工」に綴じ込みの参加申込書をコピーするか、「参加申込書」(PDFファイル)をダウンロードの上、必要事項を記入し下記学会事務局までFAXまたは郵送にてお申し込み下さい。なお、参加費は銀行振込、郵便為替もしくは現金書留でご送金下さい(ご希望の方には請求書をお送りいたします)。なお、PDFファイルを開くにはAdobe社のAcrobat Reader(無料)が必要です。

(社)プラスチック成形加工学会 事務局
〒141-0032 東京都品川区大崎5-8-5
       グリーンプラザ五反田第2-205

TEL (03)5436-3822, FAX (03)3779-9698
郵便振替:00130-7-402104
銀行振込:みずほ銀行 銀座中央支店(125)
     普通預金1952925
     名義 (社)プラスチック成形加工学会


企画行事のページへ戻る