プラスチック成形加工学会

第145回講演会 Additive Manufacturing(AM,付加製造)-3Dプリンタの技術革新と応用事例-

開催日:2015年1月20日(火)

 近年,廉価な3Dプリンタの普及に伴い,付加製造技術(AM,Additive Manufacturing)が成形技術の新たな潮流としてますます注目を集めております.従来のラピッドプロトタイピングと呼ばれていた技術は試作品の造形が中心でありましたが,付加製造技術と呼ばれるようになり,実際の最終製品まで造形されることが期待されています.
 本講演会は「成形加工」2014年4月号において特集が組まれたAdditive Manufacturing(AM,付加製造)に関する最近の技術革新や実用化事例について,より深く理解して頂くことを目的に,同解説記事の執筆者自らによる講演をして頂きます.

企画担当委員 西谷要介(工学院大学),村上裕人(長崎大学)
岩崎力(東洋製罐グループ綜合研究所),佐藤正博(パナソニック)

場 所:工学院大学新宿キャンパス 3階アーバンテックホール

〒163-8677 東京都新宿区西新宿1-24-2

プログラム(表中の括弧内の時刻は質疑応答・名刺交換の時間です)

時 刻 内 容 講 師
10:00-11:20
(11:20-11:30)
付加製造技術の概要
 キーワード:Additive Manufacturing,付加製造,
     3Dプリンティング,ラピッドプロトタイピング,
     ラピッドマニュファクチャリング
東京大学
 新野 俊樹
11:30-12:30 昼 休 み  
12:30-13:20
(13:20-13:30)
付加製造技術を用いた金型製造法
 キーワード:金型,金属造形,Additive Manufacturing,
     射出成形
九州工業大学
 楢原 弘之
13:30-14:20
(14:20-14:30)
付加製造技術で”個客”創造
 キーワード:付加製造,3Dプリンタ,小ロット生産,
     最終製品,個客
スリーディー・
システムズ・ジャパン
 春日 寿利
14:30-14:40 休  憩  
14:40-15:30
(15:30-15:40)
アディティブ・マニュファクチャリングを支える
 ソフトウェアプラットフォーム

 キーワード:ソフトウェア,STLデータ,データ準備,
     生産管理,品質管理
マテリアライズジャパン
 小林 毅
15:40-16:30
(16:30-16:40)
AM(3Dプリンタ)の最新動向
 キーワード:光造形法,積層造形法,レーザー
アスペクト
 早野 誠治

主 催:プラスチック成形加工学会

協 賛(予定):

化学工学会,型技術協会,強化プラスチック協会,高分子学会,自動車技術会,精密工学会,繊維学会,全日本プラスチック製品工業連合会,日本機械学会,日本合成樹脂技術協会,日本ゴム協会,日本材料学会,日本接着学会,日本繊維機械学会,日本塑性加工学会,日本複合材料学会,日本プラスチック機械工業会,日本レオロジー学会,マテリアルライフ学会,SPE日本支部

定 員:150名(先着順,定員に達し次第締切)

参加費(税込み)

正会員・賛助会員/法人会員 15,000円 学生会員 1,000円 協賛学協会員 25,000円
非会員 30,000円 学生非会員 3,000円 --- ---

申込み・お問い合わせ

 学会誌「成形加工」に綴じ込みの参加申込書をコピーするか,以下の「参加申込書」をダウンロードの上,必要事項を記入し,下記の学会事務局までFAXまたは郵送にてお申し込み下さい.なお,参加費は銀行振込,郵便為替もしくは現金書留でご送金下さい(ご希望の方には請求書をお送りいたします).なお、PDFファイルを開くにはAdobe社のAdobe Reader(無料)が必要です。

学会事務局

〒141-0032 東京都品川区大崎5-8-5 グリーンプラザ五反田第2-205号室
 一般社団法人プラスチック成形加工学会 事務局

TEL: 03-5436-3822, FAX: 03-3779-9698
郵便振替口座番号:00130-7-402104
銀行振込:みずほ銀行銀座中央支店(125)普通預金1952925
 名義)一般社団法人プラスチック成形加工学会